お問い合わせ0422-29-9532
2022.05.11
2022年5月1日より、事務所を三鷹市に移転しましたのでご案内申し上げます。今後とも宜しくお願い申し上げます。
2021.05.24
弊社では「1人暮らし住替サービス」を利用する方のほとんどが、親を近くに呼び寄せる、いわゆる「近居介護」のためにサービスをご利用されます。ここでは、これまでの経験から「親を近居に呼び寄せる」メリット、デメリットについてお伝 […]
2021.04.01
平素は大変お世話になっております。ご好評いただいている一人暮らし応援サービス、一人暮らし住替サービスの新しいパンフレットができました。 単身者・一人暮らし世帯の方への役に立つ宅配弁当&緊急呼び出しボタンをセットにした「一 […]
2021.03.16
日頃より株式会社ノコノコホームページをご利用いただき、ありがとうございます。 この度、当社ホームページを全面的に刷新し、本日リニューアルオープンいたしましたので、お知らせいたします。 新しいホームページでは皆さまによりわ […]
2020.12.14
コロナの影響により自粛生活を強いられていますが、みなさんいかがおすごしでしょうか!今年は年末年始の帰省ができないお客様も多いので、特別におせちを無料で提供しております。通常、正月3日は食事の提供がないのですが、今年は自宅 […]
2020.10.25
みなさんはご自身や親御さんの相続対策はしていますか?いや、「自分も親も相続するほど資産がないから」とか「まだ死ぬまでには時間があるから」と思っている方は多いはずです。しかし、実際はそうではないのです。相続するものは「現金」というお金だけでなく、「資産」ですから、「借金」や「物」も資産です。
2020.09.07
食事は大事だけれど、日々のメニューを考えるのは面倒だと思っている奥様方は多いのではないでしょうか。管理栄養士が献立を立ててるとはいえ、毎日となるとどうしても飽きがでてくる。母の手料理は偉大であると強く感じます。
2020.08.24
コロナによって生活が一変しましたが、みなさんは新しい生活様式に対応するため、どうされていますか?日常では、できるだけ人との接触を避け、ソーシャルディスタンスをとり、日々暮らしているといった状況でしょうか。不動産の現場にお […]
2020.07.13
さて、東京では連日感染者が200人超えと、再び緊急事態宣言の時のような増え方はしているものの、政府は医療環境が切迫していないことを理由に、このまま静観していくみたいですね。でも、軽症者の若者が大半とはいえ、連日地域ニュースでは、近くの施設でコロナの感染者がでたという知らせが来るわけです。実際僕の地域でも、近くのスーパーで感染者が出たり、散歩で通っていた保育園から感染者が出たりと、もう今後感染しないで生きるなんて難しくない?と思ってしまいます。