お問い合わせ0422-29-9532
2020.06.29
自粛が明けて日常を取り戻しつつありますが、東京での日々の感染者は増加傾向にあり、第2波の懸念が燻っております。 皆様も感染リスクを極力抑えながら、新しい生活様式に慣れるよう暮らしていると思います。 しかし、感染リスクをゼ […]
2020.06.15
さて、緊急事態宣言も終わり、少しずつ日常を取戻しつつありますが、なかなか自粛生活の名残が抜けないものではないでしょうか。私でいえば、圧倒的にコロナ以前に比べると電車に乗る機会が減りました。商談等がオンラインに代わったこと […]
2020.05.21
さて、毎日毎日、コロナコロナと、いい加減にしてほしいと思ってしまいますが、ここは、感染リスクを抱えながらも日々奮闘されている医療従事者などのキーワーカーの人達に感謝をしながら、もう少し精進したいと思います。 コロナ状況下 […]
2020.04.13
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に罹患された皆さま、および関係者の皆さまに心よりお見舞い申し上げます。 さて、世の中は大変な状況で、これから不景気になっていくと思われますが、こんな時私はいつも松下幸之助の「好 […]
2020.03.16
コロナ騒動の中、改めて在宅配食の利点が見えてきましたね。自粛中は家で過ごす時間が増えている方も多いでしょうし、特にテレワークによって、自宅で一人仕事をする方は在宅配食が良いと思います。 これから緊急事態宣言なんか出れば、 […]
2020.03.02
早いもので今年も3月ですね。今月で今期が終了しますから、来月から創業5年目になります。ここまで続けてこられたのも弊社事業に共感頂いている皆様のおかげです。本当にありがとうございます。 さて、初めてお会いする方に弊社の社名 […]
2020.02.17
現在日本では、単身者は既婚者より平均寿命が8年短いと言われています。その理由は大きく2つあり、1つは単身者は既婚者に比べて食生活が乱れがちになるから、もう一つは単身者は一人で自由に生活しているので、生活リズムが乱れがちに […]
2020.01.27
単身者生活サポートサービスに緊急駆付けがボタンが必須なのは、大部分は心筋梗塞などによる突然死を防ぐためです。あとは、骨折などによって意識はあるが動けないとか、突然の病気などによる身動きが取れない場合もありますが、ほぼ心筋 […]
2020.01.10
遅れまして、あけましておめでとうございます。年明けからバタバタしてまして、やっとアップします。 2020年、いよいよ東京オリンピックの年になりましたが、不動産業界的には売値のピークを迎え、下落する年と言われています。 私 […]